■ 渓流釣り情報 ■



フライ・ルアー専用区 地図はこちら

川マップはこちら

2、4月ヤマメの成魚放流、夏頃にはイワナ、ヤマメの稚魚放流、秋には産卵場造成を行っています。

〇お願い〇
監視員が巡回します。遊漁の際には下記事項をお守りください。
・遊漁者は、必ず遊漁証を見やすい所(肩、腕等)に付けること。
・電子遊漁証を購入された方は、紙に印刷し目視できるよう身に付けてください。
電子遊漁証に限り、渓流年券からアユ年券など買い替えは出来かねます。
お問合せ先:FISHPASS(代表)0776-67-7335
・漁場監視員の要求があった時は、遊漁証を提示すること。
・遊漁証を貸与しないこと。






■渓流 R7.3.8

放射冷却で夜明け前はグッと冷え込みました。日中でも水温低く、動きも鈍いです。日の当たるルアー専用区ではポツポツ釣れてるようでした。

関金
雪が解け、入りやすくなりました。


(2025.3.10)




■渓流解禁 R7.3.1

今年は土曜日の解禁となり早朝より各ポイントで竿を振っておられました。晴れて気温も高かったため雪解け水で川が増水し、放流が前日でなくなった影響か放流魚は、かなりばらけて中々釣れてないようでした。
3日現在、昨夜より雨が降り平水より1m以上高く増水しています。雨が止み水が落ち着くまで厳しいと思います。



三朝

三朝

三朝
多い方で40尾 多くの方が5尾前後の釣果でした。


(2025.3.3)




■明日は渓流解禁

先週は今シーズン初の大雪となりましたが、今週は一転して気温が上がり穏やかな日が続いています。道路に雪はありませんが除雪した雪が1m近くあります。河川敷は大体30p〜40pの積雪です。

放流量ヤマメ450s ニジマス100s

<三朝地区放流河川>
(ヤマメ300s)
三徳川:75s
加谷川:90s
加茂川:60s
福本川、大谷川:75s

<関金地区放流河川>
(ヤマメ150s)
野添川:山守発電所前〜野添集落 各所
小鴨川:フライルアー専用区
(大型マス100s)
小鴨川:フライルアー専用区


三朝地区 放流の様子

三朝

三朝

三朝



関金地区 放流の様子

関金

関金

関金


(2025.2.28)




■渓流解禁は3月1日(土)

今週は再び寒波襲来だそうです。どのくらい積もるのでしょうか。


小鴨川 発電所前積雪15p


(2025.2.18)




■R6年度 人工産卵場造成

自然災害や河川工事などにより土砂が川底の礫を覆い、天然のイワナやヤマメの産卵場所が少なくなっています。渓流魚の自然繁殖を助けることを目的に、今年も「天神川の魚を守る会」の皆様と10/20,11/3の二日間、計5箇所産卵場造成を行いました。


産卵場

産卵場
11/3 前日の大雨により水量が多い中での作業でした。

産卵場
こぶし大〜親指大の小石を集め順番に敷き詰めます。

産卵場
ポンプを使って濁りを除去し親魚を放流

産卵場
立派な産卵場ができました。

産卵場
10月20日

産卵場
11月3日
皆様大変お疲れ様でした。


産卵場
後日、ペアリングを確認しました。(情報提供:守る会)


(2024.12.16)




■4月ヤマメ放流

連休に向けてヤマメ成魚、大型ニジマスを放流しました。
ぜひ、お越しください。



三朝
加谷川

三朝
加茂川

三朝
下畑

関金
小鴨川(関金町)

関金
小鴨川(関金町)

関金
小鴨川第2号えん堤下流

関金
大型ニジマス

関金
フライルアー専用区

関金
フライルアー専用区



<三朝町の放流河川>
(ヤマメ170s)
三徳川:投入堂より上流(40s)
加谷川:穴鴨〜木地山(15s)
加茂川:発電所前〜実光(90s)
福本川:2ヶ所(10s)
天神川:下畑(15s)


<関金町の放流河川>
(ヤマメ80s)
小鴨川:発電所周り〜道中要所〜野添集落周り
(大型マス85s)
小鴨川:フライルアー専用区 3ヶ所


(2024.4.26)




■渓流釣り解禁しました R6.3.1

解禁初日はあいにくの小雨模様にもかかわらず、県内外からたくさんの釣り人に入渓頂きました。釣果は、濁りはなかったものの昨日からの雨で6.5℃と水温が上がらず、午前中は食い渋りでポツポツといったところでした。初日でたくさん抜かれることもなく、この週末は期待出来そうです。源流域も2年前に放流した稚魚が育っており、淵を丹念に狙えば期待出来ます。
昨年の豪雨によりところどころ道路の一部陥没や倒木がありますので、暗いうちに源流域へ行かれる方は充分お気を付け下さい。



三朝

三朝

三朝
午後は、日差しが届き水温もあがりました。


<三朝町の放流河川>
(ヤマメ300s)
三徳川:山崎〜吉原(80s)
加谷川:穴鴨〜木地山(140kg)
加茂川:小河内〜実光(50kg)
福本川:2ヶ所(20s)
天神川:下畑(10s)
<関金町の放流河川>
(ヤマメ100s)
野添川:山守発電所前〜野添集落 各所

(大型マス50s)
小鴨川:フライルアー専用区  地図


(2024.3.1)




■渓流解禁 R6.3.1

解禁はあいにくの雨となりました。川の増水に十分お気を付け下さい。

放流量ヤマメ400kg ニジマス50kg


三朝

三朝

三朝
2/26放流の様子


<三朝町の放流河川>
(ヤマメ300s)
三徳川:山崎〜吉原(80s)
加谷川:穴鴨〜木地山(140kg)
加茂川:小河内〜実光(50kg)
福本川:2ヶ所(20s)
天神川:下畑(10s)
<関金町の放流河川>
(ヤマメ100s)
野添川:山守発電所前〜野添集落 各所

(大型マス50s)
小鴨川:フライルアー専用区  地図


(2024.3.1)




(C) 天神川漁業協同組合 All rights reserved.